ABOUT US

Greetings from the Owner ごあいさつ

Greetings from the Ownerごあいさつ

毎日コーヒーを作ることへ夢中になれる環境で、
自分がおいしいと思うコーヒーを
たくさんの人に飲んでもらいたい。
そんな単純な理由で創業したのが原点です。

最初はドリップするなど、
抽出をするだけの小さなお店からはじまり、
数年後には焙煎をするようになりました。
そして今となっては、
コーヒー原料である生豆調達までを、
猿田彦珈琲独自で産地と直接取引ができるまでに
成長しました。

素材、焙煎、抽出といった各パートにおいて、
自分たちの一貫した哲学をもって
全てに取り組むことが、
猿田彦珈琲が目指す
おいしいコーヒーへの道のりだと考えています。

Material素材

私たちは、「お客さま」と「生産者」、そして「猿田彦珈琲」という三方が良好で、幸せになる関係性を築こうとしています。
「おいしさ」と「サスティナブル」の2つの要素を中心に、これ以上は考えにくい最高品質のコーヒー生豆原料を揃える努力を怠ることはありません。

  • Material 素材

Roasting焙煎

自分たちにとっておいしく、またお客さまや自分の友人がいつも飲みたくなるように、既成概念を超えてどれもが最高においしいと思う浅煎りから深煎りまでの様々なコーヒーのラインナップを揃えております。日本一と呼ぶに相応しい猿田彦珈琲の焙煎チームが全てのコーヒーを真摯に焙煎しております。

  • Roasting 焙煎

Brew Coffee抽出

ドリップ、カフェラテとどの商品問わず、一杯ずつ、最高レベルのコーヒーをお届けすることをお約束致します。
そして、1人でも多くの人がおいしいコーヒーがさらにおいしく心地よく感じてもらえるように、心のあるサービスを目指しています。
毎日コーヒーへ没頭する猿田彦珈琲は、いつまでも変わることはありません。
それが、「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」の姿だと信じています。

  • Roasting 焙煎

Company Overview会社概要

会社名 猿田彦珈琲株式会社
代表者名 代表取締役 大塚朝之
所在地 東京都渋谷区恵比寿1-6-6斎藤ビル1F
設立 平成25年12月18日
資本金 4500万円
事業内容 飲食店業務、コーヒー豆焙煎業務、物販業務、卸業務、オンラインショップ業務等

History沿革

2011年6月 東京・恵比寿にて「猿田彦珈琲」創業
2013年3月 自家焙煎をスタート
2014年4月 猿田彦珈琲監修の「ジョージア ヨーロピアン」シリーズが発売
2015年2月 初の焙煎所併設店舗「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」オープン
2017年8月 猿田彦珈琲とティキタカアイスクリームのお店オープン
同時にアイスクリームブランド「TiKiTaKa ICE Cream」の立ち上げ
2017年9月 大型焙煎拠点併設店舗「猿田彦珈琲 調布焙煎ホール」オープン
2018年9月 海外初進出 台湾1号店「台北南西店」オープン
2019年2月 ワールドラテアートチャンピオンシップへ参加 伊藤バリスタが世界4位
2019年6月 猿田彦珈琲 池袋店オープン
同時にベーカリーブランド「OQUINHO(オキーニョ)」の立ち上げ
2020年3月 初の都市型旗艦店「猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店 」オープン