Skip to content

猿田彦珈琲でございます。
いつも弊店公式アプリをご利用頂き、誠にありがとうございます。

ポイント及びランクシステムにつきまして、一部誤解を与える表記となっており、ご利用の皆様にはご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
アプリのリリースから約1年が経過し、近頃「~~ポイント取得しているが、次のランクに上がらない」というお問合せを多く頂いております。
改めてポイント及びランクシステムについてご説明させて頂きますので、ご一読いただきますようお願い申し上げます。

※アプリのポイントカード欄をご参照ください※

1.ポイントの種類について

ポイントにはランク対象ポイント、ランク対象外ポイント、累計ポイントの3種類がございます。
(A)ランク対象ポイント:ランク判定日(毎月末)の1日前を基準に、1年以内に取得したポイント
※2023年8月分のランクを判定するためのポイントは 2022年7月31日~2023年7月30日までの取得分
(B)ランク対象外ポイント:ランク判定日(毎月末)の1日前を基準に、1年以上前に取得したポイント
(C)累計ポイント:上記2種類の合計ポイント

【1年以上アプリをご利用で、ランクが上がらない場合の具体例】
現象:2023/08/01時点での山田さんの累計ポイントは30Pでしたが、ランクは「ゴールド」ではなく「イニシエイト」でした。
※ゴールドランクは30P~199P
原因:「イニシエイト」から「ゴールド」へランクアップしなかった理由は、ポイントを取得した時期にあります。
①山田さんは、2022/07/20に20Pを取得しました。→(B):ランク対象外ポイント
②山田さんは、2023/07/05に10Pを取得しました。→(A):ランク対象ポイント
③山田さんは、2023/07/30までに合計で30Pを取得しました。→(C):累計ポイント
⇒ランク対象ポイントは、取得から1年以内のポイントです。
上記例の場合には2022/07/31〜2023/07/30までに取得したポイントが対象となります。
そのため、ランク対象となるのは②で取得した10Pのみとなり、①で取得した20Pは対象外となるため、「ゴールド」へのランクアップが行われませんでした。

2.ポイントカードの表記ポイントについて

ポイントカード画面の「ポイント」は累計ポイントを表示するようになっております。
こちらの累計ポイントのうち、取得より1年以上経過したポイントはランク対象外となります。

3.次のランクまでのポイント数について

ポイントカード画面の「次のランク、ポイントあと~~P」という記載がございます。
こちらの「あと~~P」はランク判定対象ポイントをもとに計算しております。

【「あと~~P」のポイント数が、日ごとに変化している場合の具体例】※ゴールドランクは30P~199P
現象:イニシエイトランクの佐藤さんは、2023/07/07に見た「次のランクまで、あと5P」の画面表示が、2023/07/11には「あと25P」に増えていることに気づきました。
原因:次ランクへのアップまでに必要なポイント数が日ごとに変化する理由は、ランク対象ポイントの有効期間にあります。
①佐藤さんは、2022/07/10に20Pを取得しました。→「次のランクまで、あと10P」
②佐藤さんは、2023/07/07に5Pを取得しました。  →「次のランクまで、あと5P」
⇒1年以上前に取得していたポイントがランク対象ポイントから外れ、「あと~~P」の箇所が毎日更新されていく仕様となっております。
そのため、2023/07/07時点では「あと5P」の箇所は、2023/07/11には「あと25P」に更新されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもアプリをご利用頂いている皆様にはご不便ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
現在、より皆様がご理解しやすい文言への修正を含め、改修のスケジュール調整を行っております。
今しばらくお待ちいただけますと幸いでございます。

ご不明な点等ございましたら、app@sarutahiko.coまでご連絡くださいませ。
何卒宜しくお願い致します。

猿田彦珈琲

Back to blog
5cc2f3e6994173de21e0e6c73f1d960866e65f4808b1194d33b96afbdb41ae54