Skip to content

合計5,400円(税込)以上で送料無料

東京・恵比寿のスペシャルティコーヒー専門店、猿田彦珈琲。

HOW TO MAKE THE PERFECT CUP OF COFFEE

おいしいコーヒーの淹れ方

ーハンドドリップコーヒーの淹れ方ー

猿田彦珈琲がおすすめするハンドドリップコーヒーの淹れ方をご紹介いたします。
ぜひご自宅で、おいしいコーヒーをお楽しみください。



○ホットコーヒーのレシピ

挽き目:中挽き~中細挽き

 抽出量 粉量(深煎り) 粉量(浅煎り)
180ml 16g 12g
360ml 27g 23g
540ml 35g 31g

 

 

○アイスコーヒー (急冷) のレシピ

淹れ方はホットと同じで、抽出量をホットの半分にし、氷は抽出後に入れて急冷する淹れ方です。

 抽出量 粉量(深煎り) 粉量(浅煎り)
90ml 16g 12g 70g程度 ブロックアイス4個~
180ml 27g 23g 160g程度 ブロックアイス8個~
270ml 35g 31g 200g程度 ブロックアイス10個~



ー淹れ方の手順ー



 STEP.1 蒸らし
ペーパーにかからないように回しかけてください。(使用している粉の1.5~2倍のお湯の量が目安です)
⏱TIME:~0:30



STEP.2 点滴抽出
しっかり味を引き出すイメージで、一投一投はゆっくり、丁寧に。中心をねらって淹れていきましょう。
⏱TIME:深煎り 0:30~1:30くらいまで
     浅煎り 0:30~1:00くらいまで



STEP.3 細い線の状態
粉が沈み切らないようにしながら少しずつ増やしていきます。
⏱TIME:深煎り 1:30~2:30くらいまで
     浅煎り 1:00~1:50くらいまで



STEP.4 太い線の状態
粉が沈みすぎず、お湯で浸りすぎないような状態を保ちましょう。
⏱TIME:深煎り 2:30~3:20
     浅煎り 1:50~2:30

最後はドリッパーの中のエキスを注ぎ切らないようにするのがコツです◎

 

 ドリップバッグのおいしい淹れ方もございます!

ドリップバッグの淹れ方はこちら→