商品ページ

ドリップバッグ

お湯を注ぐだけでお店のような味わいを手軽に楽しんでいただける商品。
猿田彦珈琲が厳選したコーヒー豆をお好みに合わせてお選びいただけるよう、焙煎度合やブレンド配合にこだわりラインナップを揃えました。
ドリップタイプとコーヒーバッグタイプで異なる淹れ方の商品を展開しております。

コーヒー豆(粉)

猿田彦珈琲が誇りをもってお届けするコーヒー。
ドリップバッグで定番のブレンド2種をコーヒー豆と粉で展開しております。
その他宿泊施設などでご使用いただく焙煎豆の卸もございますので、詳細はフォームよりお問い合わせください。

チルドコーヒー

ダイレクトトレードにて調達したコーヒー豆を使用し、ボトル充填後に冷蔵温度帯で管理されることで、
淹れたてコーヒーのようなフレッシュな風味をお楽しみいただけます。

ギフトセット

通年のギフトだけでなく、季節のギフトを展開しております。
法人様の贈り物等のご相談も承っております。

通年商品

2024年ジャパンバリスタチャンピオンシップ優勝者考案
ドリップバッグを活用したアレンジレシピはこちら

ちょい足しレシピ

お好みのドリップバッグ・コーヒーバッグを抽出し、お好きな材料をちょい足ししてお楽しみください。

まろやかに
・牛乳:30ml
・豆乳:30ml *調整豆乳がおすすめです
・オーツミルク:30ml 

甘く
・グラニュー糖(上白糖):5g
・三温糖:5g 
 *グラニュー糖よりもコクのある甘さです。
  特に深煎りのコーヒーに合います。

コーヒーゼリー

材料
・ドリップバッグ:1枚
・三温糖:15g(グラニュー糖などの白いお砂糖でもOK)
・パウダーゼラチン:1/2包(2.5g)

作り方
①耐熱容器でに三温糖とパウダーゼラチンを計量して混ぜ合わせます。
②ドリップバッグを抽出します。*150ml抽出がおすすめです。
③耐熱容器にコーヒーを注いで、溶け残りがないように良く混ぜます。
④容器にラップをして、冷蔵庫で固めてゼリーにします。
⑤お好みでミルクやアイスクリームを合わせてお楽しみください。

*味わいをすっきりさせたい場合は抽出量を少し多めに、しっかりさせたい場合は抽出量を少し少なめに。お好みに合わせてご調整ください。

お問い合わせ

ご質問やご要望は下記フォームよりお送りください。
お問い合わせフォーム